見事、東京オリンピックで金メダルを勝ち取った素根輝選手。
その強さの秘訣は、人並み以上の努力はもちろんですが、家族の全面サポートにもあったようです。
素根輝選手には、7人兄弟の末っ子として誕生しましたが、家族は仲が良いようで、全員が素根輝選手を肉体面そして精神面を支えてくれているようです。
今回は、そんな曽根輝選手の家族愛についてお伝えしていきたいと思います。
顔画像|素根輝(そね あきら)は父・母・姉・兄の7人家族!

東京オリンピックで見事金メダルを獲得した、素根輝選手。
個人戦でも団体戦でも、その強さを見せつけましたよね!
その強さの秘密は、大切に思う家族にあったようです。
素根輝の家族構成!輝は5人兄弟の末っ子

素根輝選手は5人兄妹の末っ子として生まれました。
素根輝選手の家族構成がこちら↓
2000年に福岡県に生まれた素根輝選手。
7人家族の家庭に生まれ、5人兄弟の末っ子として育ちました。
素根輝選手には、両親である父と母、そして姉が1人に兄が3人いるようです。
素根輝選手の家族は意外にも、大家族なんですね!
家族はとても仲が良い様子。
素根輝選手も両親とお姉さん、そしてお兄さんみんなと仲が良いようです。
素根輝の名前に込めた父の願い

素根輝選手の名前は父親がつけました。
オリンピックという世界の舞台で、見事金メダルという形で世界一に輝いた素根輝選手。
父・行雄さんの願いが叶いましたね。
顔画像|素根輝の家族はどんな人?両親ときょうだいの愛が深すぎる

あまりテレビに出演することのない素根輝選手のご両親とごきょうだい。
一体どんな方々のでしょうか?
気になります。
ここからは、そっくりと言われる、素根輝選手のご家族について見ていきたいと思います。
まずは、ご両親からご紹介していきます。
素根輝の父親・行雄は美容室を経営
素根輝選手の父親は、素根行雄さんです。

年齢は、2021年で59歳になります。
父・行雄さんは、地元福岡で美容店を経営しています。
子供達、特に素根輝選手が練習に励めるように、美容店の一室はトレーニング場に。
幼い頃から、素根選手はそこで夜遅くまで、打ち込みや筋力トレーニングを行なっていました。
常に娘にとって良い環境作りを心がけ、素根輝選手を時に厳しく、そして時に暖かく見守り続けた父・素根行雄さん。
残念ながら曽根輝選手の父親である行雄さんは顔出しはしていませんでしたが、きっと素根輝選手とも似ているのでしょうね。
素根輝の母親・美香は娘・輝を全力サポート
素根輝さんの母親は、素根美香さんです。
2021年で54歳になります。
素根美香さんの写真がこちら↓

とても優しそうなお母さんですね。
素根輝選手が岡山にある環太平洋大学に進学した際にも、娘と共に拠点を岡山に移すなど、素根輝さんを大切にしてくれる存在です。
娘の好物であり、疲労回復にも良いと言われるトンテキを作る優しい母。
素根輝選手の食生活を支え、精神面のサポートもしています。

素根輝さんも母親のことが大好きな様子。
クリスマスには、母親へメッセージつきのサインを送っています。
素根輝さんとは、あまり似ていないことから、素根輝さんは父親似であることが分かりますね。
素根輝は離れて住む姉のことも大好き
素根輝選手には、お姉さんが1人います。
素根輝選手のお姉さんがこちら↓

調べましたが残念ながら、お名前は分かりませんでした。
ですが、地元福岡ではなく、遠方に住んでいることが分かりました。
曽根輝選手はお姉さんのことも大好きな様子。
お姉さんが帰省すると、必ずおかえりと声をかけています。
久しぶりに姉に会えると嬉しいようですね。

また、落ち込んだときには姉と電話で話すことで、元気を取り戻すこともあるよう。
ありがとう!
ちょっとした息抜きできたから明日から切り替えて頑張ります
もうすでに会いたい。
たくさん話したい。
離れて気付くことって多いよな〜
また会おーーー
お姉さんと電話で話した後でも、もっと会って沢山話したいんですね。
精神的に支えてくれる大切な姉のようです。
素根輝選手のお姉さんは、母・美香さんとよく似ていますね。
素根輝の兄(長男)・勝は妹・輝を全力サポート
大家族の元に生まれた素根輝選手には、兄が3人います。
その中でも、柔道の試合や練習で酷使する素根輝選手のボディメンテナンスを行ってくれるのは、長男の勝さんのようです。
曽根輝選手の兄(長男)・勝さんがこちら↓

素根勝さんは、素根輝さんの5歳年上ということなので、2021年に26歳になります。
勝さんのお仕事は、柔道整復師です。
素根勝さんは、地元福岡の高校を卒業し、福岡医療専門学校に進学しています。
妹のサポートができるよう、早くから先を見据えて、妹の体のメンテナンスができる道へと進んだようです。
常日頃から妹・輝選手の体を整えられるよう、輝選手が岡山の環太平洋大学に進学した際には、共に岡山へと拠点を移しています。

素根輝選手の試合の際も、セコンドとして同行しているようです。
また、曽根輝さんの練習相手にもなっているそうですよ。
練習の合間には、妹の気分転換の為に、ドライブに連れていくなど、メンタル面でもサポートする優しいお兄さんなんですね。
そんなお兄さんもまた、妹を通して、沢山のことを学んでいるようです。
どんなに勝っても課題をすぐ見つけて次の練習から取り入れてくる。
人生を変えてくれた人。
尊敬してます
兄弟同士が、共に大切に思い合える素敵な兄妹なんですね。
長男の勝さんは既に結婚しており、素根輝さんには可愛い姪っ子がいるようです。
素根輝の双子の兄(次男・大誠&三男・健誠)は遠くから妹・輝を全力で応援
素根輝選手には、長男の勝さんの他に、2歳年上の双子の兄がいます。
2歳上ですので、2021年には23歳ということになりますね。
まずは、次男の素根大誠(そね たいせい)さんからご紹介します。
双子の兄・大誠さんがこちら↓

イケメンですね!
あまり素根輝選手には似ていませんが、2ショット写真からも優しいお兄さんであることが分かります。
素根大誠さんが何をしているのか、どこに住んでいるかなどの詳細はわかりませんでしたが、たまに実家に帰っては妹・輝さんと仲良くしているようです。
そして、双子の弟・素根健誠(そね けんせい)さんがこちら↓

素根健誠さんは、高校進学後に山口県にある徳山大学に進学されています。
遠方に住んでいる為、なかなか妹の素根輝さんには会えないようですが、妹の記事が上がればリツイートする。
妹のことを遠くから常に応援している優しい兄であることが分かります。
また、試合もテレビで見ているようで、「感動したなぁ〜」と呟くことも。
素根輝選手は、優しい兄たちに囲まれて、幸せですね。
曽根輝の父と兄も柔道経験者!家族と一緒につかんだ金メダル

素根輝選手が柔道を始めたのは、柔道をしていた父と兄の影響でした。
双子の兄・大誠さんと健誠さん、は既に柔道の世界からは離れているようですが、小学生時代には、九州小学生大会で、3位と5位の好成績を残しています。
何をしてもいいから輝いてほしいと願って名付けた子。
女の子やけん、絶対に柔道をさせたいなという感じではなかった
女の子である素根輝選手に柔道をさせたいとは感じていなかった父・行雄さん。
父の気持ちとは裏腹に、自ら柔道を習い始めた素根輝選手。
負けて悔しがる輝選手に父は一本背負いを教えます。
一本背負いを教えたのには理由がある。
行雄は169センチで、美香は154センチ。
保育園に通っていたときは頭一つ抜けていたとはいえ、輝も背が伸びるとは思えなかった。
引用元:https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/536557/
将来は軽量級になる。
だから担ぎ技が必要になると。
背負い投げや体落としも教えた。
だけど、ほとんど一本背負いだけで勝った
引用元:https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/536557/
両親の身長が低かったこともあり、大人になっても体が人よりも小さいであろうことから、人と同じことをしていても勝てない。

そんな風にも父・行雄さんは素根輝選手に伝えたといいます。
父の言葉から、素根輝選手は、人の3倍努力すると決意。
以降、ずっと人の3倍練習し、自主練習は夜の11時まで行うこともあったとか。
親心からしたら、東京五輪で金メダルを取ったら『もういいよ』と言いたい。
私たちの目標なので
幼い頃から柔道に全てを捧げ、人の3倍頑張り続けた娘に、父親としては少しゆっくりしてもらいたいと願っているのかもしれません。
人の3倍努力をし続けた素根輝選手が金メダルを獲得したことは、何の不思議もありませんね。
本当に夢が叶ってよかったです。
沢山の感動と勇気をありがとうございました!

