お笑い、芸人

動画|小林賢太郎・ラーメンズ時代のホロコーストコントネタが酷い?ユダヤ人差別でオリンピック解任に

小林賢太郎のラーメンズ時代

 

過去のネタでの失言で、東京オリンピック会閉会式のショーディレクターを解任された小林賢太郎さん。

問題となったコントのネタとは、一体どんなものだったのでしょうか?

今回は、問題となったコントネタがそれほど酷いものだったのか、動画で確認していきたいと思います。

小林賢太郎がユダヤ人差別で東京オリンピック会閉会式ショーディレクターを解任

2021年7月21日、オリンピック開会式の2日前に、ショーディレクターを担当する小林賢太郎さんが解任されました。

小林賢太郎
画像引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1831b23074067a19368a78ba8323bad6cf643775

東京オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式の「ショーディレクター」を担当していた小林賢太郎さん。

問題視されたのは、小林賢太郎さんが芸人『ラーメンズ』として活動していた頃のコントでの発言です。

小林氏は21日、1998年にリリースされたお笑いビデオ「ネタde笑辞典ライブ Vol.4」のコントで

「ユダヤ人大量ざんさつごっこ」なるフレーズを使用していたことがSNSで拡散し、

ユダヤ人の人権団体、サイモン・ウィーゼンタール・センターが声明を発表。

22日、組織委員会の橋本聖子会長(56)は解任を発表した。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c42040ceea91e37aad63398d21469f81baaf80d9

筆者自身も他国に友人がいますが、その中に、バックグラウンドがユダヤ系の方々もいます。

以前から、祖先の大変さについて語ってくれたことがあることから、ユダヤ系を祖先に持つ人たちにとっては、とても大きな問題であることが分かります。

世界の平和を目的とした式典で、過去の失言が判明するのは、とても悲しい出来事ですね。

Sponsored Link

 

動画|小林賢太郎・ラーメンズ時代のホロコーストコントネタが酷い?

芸人ラーメンズ

大きく報道されることとなった、小林賢太郎さんのコントでの発言。

実際には、どんな内容のコントだったのでしょうか。

気になる方もいらっしゃると思います。

問題になったラーメンズのコントがこちら↓

問題視されたセリフはとても短く、3秒ほどです。

ユダヤ系を揶揄した内容の発言は、確かにしているものの、ユダヤ系をネタにしたコントをしたという訳ではなさそうです。

軽い感じで本人たちはネタの一部にしてしまったようですが、その発言が何十年後に大きな問題となるとは考えてもみなかったことでしょう。

今回は、たった3秒の悪意のない一部分だけが切り取られた形となってしまったようです。

ですが、悪意のない発言で傷ついた人がいるのも事実です。

同時に忘れないでおきたいことは、ラーメンズが他のネタで多くの人に希望を与えてきたのもまた事実であるということです。

Sponsored Link

 

小林賢太郎・ラーメンズ時代のネタへの世間の声

Sponsored Link