人気女優の菅野美穂さん。
2013年に俳優の堺雅人さんと結婚し、2人のお子さんに恵まれました。
現在子育て真っ只中の菅野美穂さんが、子供達とのエピソードや、日々の生活をテレビで披露し、多くの子育て世代から共感の声が上がっていますね!
また、庶民的な買い物エピソードなどでも親近感が沸いたなど、菅野美穂さんへの好感度も上がっているようです!
今回は、菅野美穂さんの子育てがどんな感じなのか、子供達との日常のエピソードを交えながら紹介していきたいと思います。
菅野美穂の子供は何人?
画像引用元:twitter
堺雅人、菅野美穂夫妻には、子供が2人います。
2015年8月13日に第一子となる男の子を。
2018年12月3日に第二子となる女の子を出産されています。
長男を産んだ当時、菅野美穂さんは36歳。
長女を出産したのは41歳の時でした。
高齢出産でしたが、元気なお子さんに恵まれて、現在は4人家族です。
私生活は意外と庶民的
画像引用元:twitter
堺雅人さんと、菅野美穂さんといえば、国民的な俳優、女優さんですよね。
テレビやドラマにも引っ張りだこな夫婦ですから、贅沢な生活をしているのかと思いきや、庶民的な生活をしているようです。
ここからは、菅野美穂さんの私生活をのぞいてみたいと思います!
移動はママチャリ
5キロ圏内なら、ママチャリで移動するとのこと!
幼稚園やスーパーへは電動アシスト付き自転車で行く菅野美穂さん。
普段、どんな風にママチャリを乗りこなしているのか、そのテクニックを『しゃべくり007』番組内で実演していました!

そこでは、菅野美穂さんが思う、ママチャリの大変なポイントも紹介。
子供を乗せて、カゴいっぱいに食材を乗せると段差で荷物が落ちる。
前に子供が乗っていると、食材を押さえられないから、そっと段差を越えるテクニックが必要

ハンドルの捌き方、失敗するとどうなるかまで実演していましたよ!

有田さんに激突し、ハンドルをうまく操作できないとこうなる!と説明して会場を沸かせていました。
スーパーでは、まず見切りコーナーへ
スーパーに行くと、まずは見切り品コーナーをチェックするという菅野美穂さん。
いくつになっても綺麗な菅野美穂さんですから、他の女優さんのようにオーガニックのものを‥‥。
と、言うのかと思いきや、まず見切り品コーナーへ直行するとのこと。

(見切り品コーナーに)欲しい物があったら嬉しい
そう笑顔で話す菅野美穂さん。
定価だったら買わないけど、安くなってるから買って、レシピ調べて作ったり。
かなり庶民的ですね!
スーパーでは半額シールも待つ⁉︎
また、スーパーで半額シールを待つこともあるとのこと。

貼りはじめてたら、待ちますよね?
「15分くらい待つの?」とクリームシチュー上田さんに聞かれると、
その時によるかな‥‥
でも、(半額)シール持ってきてるっていうのが分かったら
他のお肉とか見て、もう一周回って、安くなってたら嬉しいね

それ、わかる!
主婦の方からなら、共感する方も多いのではないでしょうか?
菅野美穂さんもスーパーで半額シールを待ったり、お得に商品をゲットできると嬉しいんですね!
子育てに悪戦苦闘
世間のお母さんたちと同じく、子育てが大変と話す菅野美穂さん。
ここからは子育てエピソードを見ていきます!
幼稚園送迎のメイクは3分
朝の8時半に死ぬ思いで子供を幼稚園に送り出す菅野美穂さん。
ですが、11時半に子供が帰ってくるとのこと。
幼稚園の送り迎えは時間がないので、仕事でもないし、ノーメイクでもいいんじゃないかなと思うこともあったそうですが、

先生と目を合わせてしゃべる機会が増えて、スッピンだと失礼な感じがして‥‥
3分くらいでお化粧
3分でメイクをしているそうです!
朝に子供を起こして、眠そうにしている子供に着替えをさせ、ご飯を食べさせていると、本当に時間が、あっという間にすぎてしまいますよね。
ご主人の堺雅人さんもドラマ『半沢直樹』の収録などで忙しかったはずなので、菅野美穂さんがワンオペ育児を頑張っていたんだと思います。
毎日が片付け地獄
子育てで一番大変だと菅野美穂さんが感じているのは、すぐに家が汚くなってしまうことだそう。

息子くんは、延々オモチャ箱からオモチャをだしてきては、片付けない。
娘ちゃんは、食事の時に一人で食べられるようになったの良かったものの、最終的にいつも顔にごはんをパックのようになすりつける。

そして、ちょっと目を話した隙に、お皿を壁に投げつけているとのこと。
そんなワイルドな息子くん、娘ちゃんと暮らす菅野美穂さんも、ワンオペ育児の時は疲れてしまうようですね。
ストレス解消法は酒とチョコ
育児のストレスを菅野美穂さんは一体どのように解消しているのでしょうか?
疲れきった菅野美穂さんの救世主が、お酒とチョコレート。

子供が寝たあとに1人でお酒を飲んだり、こっそりチョコレートを食べるそうですよ。
下の子にはまだチョコレートをあげたことがないとのことで、欲しがらないように、後ろを向いて食べたりしているようです。
子供が寝るまで待てないのかと聞かれると、

もう限界で
と、答えていました(笑)
子育ては本当に大変ですね!
菅野美穂の育児に共感の声が多数
菅野美穂がしゃべくりで育児のストレス解消法を聞かれて「こっそりチョコを食べる」って言ってて癒された笑。
赤ちゃんの肌着が外に縫い目が付いてるとか電動自転車が重くて段差が怖いとか、実際に育児してる人の話!って感じで勝手に親近感😌#菅野美穂#しゃべくり
— panita@2人目27w (@panita2727) January 11, 2021
昨日しゃべくりに2児のママの菅野美穂さんが出てて、めちゃくちゃわかる〜ママすご〜😭って内容だったんだけど、どんなに美人で綺麗でお金を持ってても夜勤対応をするのはママ(基本)なんだよな…って育児のハードさを実感した…そこはどうやっても解決できないよね…🤦♀️あと菅野美穂さん面白すぎた
— しば@8m (@esshiba1) January 12, 2021
菅野美穂の育児相談共感しかないんだが…..😭
— (2021年オタ活半休止予定)恐縮な半゜田み々子 (@pandamimin) January 6, 2021
しゃべくりの菅野美穂の育児話、あまりにもわかりみが深い。わかる(わかる)
— ふわり@5才 & 1才 (@atashi_harapeko) January 11, 2021
菅野美穂がバラエティで話してるの初めて見た気がするけど、完全にわかりみしかない…!😭#しゃべくり007#育児
— ゆゆる (@yuyuloon) January 11, 2021
菅野美穂の育児感覚はわかる!毎日抱っこでミルクで汚れるし気力がないってわかるわ😭
ほんと手抜くとこ抜かないと疲れるよね!
— 奏♡*ホルン♡ (@kerokero0407) January 11, 2021
菅野美穂さんも育児に悩むんだなぁってテレビ見て共感してる
— わん (@waaan2015) January 6, 2021
菅野美穂の育児相談と菅野さん自身の育児話が、素晴らしく生々しくて良き。
— シン@今年もあと… (@shin_is_shin) January 6, 2021
共感する声がとっても多いですね!
堺雅人も積極的に育児に参加
画像引用元:https://friday.kodansha.co.jp/article/2501
ワンオペ育児のような形でご紹介しましたが、菅野美穂さんの夫の堺雅人さんも、育児に積極的に参加されている様子。
『半沢直樹』第2シーズンの撮影は深夜まで行われることもありました。
堺さんの過酷なスケジュールを支え続けたのは、間違いなく奥さんである菅野さん。
堺さんは菅野さんの連ドラ復帰にあたって“心置きなく撮影に臨んでほしい”という感謝の気持ちから、自身のスケジュール調整を仕事関係者に依頼。
菅野さんの撮影期間中は“半育休モード”だといいます。
引用元:女性自身
夫の堺雅人さんがドラマに出ている時は、菅野美穂さんが育児を担当し、菅野美穂さんがドラマに出ている時には、堺雅人さんが育児をする。
画像引用元:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1897810/
どちらも仕事ができる環境を、お互いが譲り合いながら育児を作っているんだと思います。
子供との時間を大切にしながら、お互いをも思いやるご夫婦なんですね。
菅野美穂と堺雅人の庶民的エピソードまとめ
画像引用元:twitter
今回は、菅野美穂さんと堺雅人さんの子育てエピソードと、庶民的な生活ぶりをご紹介しました!
お互いに仕事をセーブしながら、仕事と育児のバランスを上手くとっている菅野美穂さんと堺雅人さん。
そして、『芸能人』だからといって、贅沢な生活を送るのではなく、庶民的な部分を沢山みれたこと。
芸能人であっても、同じ子育ての悩みを抱えながらも一生懸命育児に励む姿をテレビを通して知ることができたことで、多くの人から共感を得て、好感度も上がったようでした!
とても素敵なご夫婦の、今後の活躍にも期待ですね!
