トレンド

顔画像|中村輪夢の父は元ライダー?BMX連盟メカニック担当&専門店経営の噂を調査

空中を舞う中村輪夢

 

東京オリンピックの新種目、BMXフリースタイルパークに出場した中村輪夢選手

小型の競技用自転車でアクロバチックな技の難度や完成度を採点形式で競う競技として注目されています。

日本代表選手して19歳の中村輪夢選手がメダルの有力候補とされていますが、その強さはどこからくるのでしょうか?

中村輪夢選手の強さの裏には、BMXをこよなく愛する父親の存在がありました。

今回は、中村輪夢選手の父親である中村辰司さんについてご紹介します。

また、中村辰司さん自身もBMXライダーの経験をお持ちで、現在はメカニック担当をしているとの噂についても調査してみました。

 

中村輪夢の父親は中村辰司で元BMXライダー

中村輪夢

わずか19歳という若さで東京オリンピックに出場する中村輪夢選手。

まだ10代と若い選手ですが、世界が認めるほどの実力の持ち主です。

そんな実力を持つ中村輪夢選手。

その強さのルーツは、どうやら父親にあるようです。

中村輪夢選手の父親とは、一体どんな人物なのでしょうか?

 

中村輪夢の父親は中村辰司

中村輪夢と父・辰司

中村輪夢選手の父親は中村辰司さんです。

2021年に46歳の誕生日を迎えたとのこと。

写真で見ても、とても若いのが分かりますよね。

そして息子である中村輪夢選手ととっても仲が良い様子。

BMXをこよなく愛しているようで、息子の名前もBMXに因んで中村辰司さんが名付けたそうです。

中村輪夢選手のの名前車輪は自転車の部品である『リム』からきています。

そして、その名前に、父・中村辰司さんの息子への夢が込められました。

  • 大好きな車輪の『輪』
  • オリンピックである五輪の『輪』
  • オリンピックへの夢を込めて『夢』

大好きなBMXと、オリンピックへの夢を込めて息子に『輪夢』と名付けたようですね。

父の思いをしっかりと、息子の中村輪夢選手は叶えてくれました!

Sponsored Link

 

中村輪夢の父親・辰司は元BMXライダー

息子の肩に腕を回す中村辰司

中村輪夢選手の父・辰司さんもBMXの経験者です。

若い頃はBMXライダーとして活躍していた様子。

BMXライダーとしての中村辰司さんの経歴は公表されていませんが、専門店をオープンするほどのBMX好きです。

そんな父の影響を受け、2歳から中村輪夢選手もBMXを始めます

メキメキと上達していった中村輪夢選手。

幼い頃の中村輪夢

大会では最年少で出場することが多かったようです。

こんなに小さい頃から出場できるほどの実力を持つライダーはいなかったようですね。

BMXのライダーであった辰司さんのおかげで、色んな技やコツを早い段階から教えてもらっていたようですね。

まだ幼い5歳という若さで大会に初出場。

小学校高学年の頃には、出場する全ての大会のキッズクラスで優勝もしています。

4歳の頃の中村輪夢

父である中村辰司さんは、息子・輪夢選手の小さい頃の競技映像も大切に保管しています。

BMXが好きなだけでなく、とても愛情深い父親であることが分かりますね。

Sponsored Link

 

中村輪夢の父親・辰司さんは京都でBMXの専門店『HANGOUT』を経営中

中村輪夢の父が経営する店

中村輪夢さんの父・辰司さんは、京都市内でBMXの販売店をしています。

初心者からベテランまで、幅広い層が楽しめるようなお店作りを行っているようです。

息子のBMXを応援しながら、自身もショップを立ち上げる。

中村辰司さんは、本当にBMXをこよなく愛しているんですね。

中村辰司さんのお店の名前は、『HANGOUT』で、京都市内に店舗を構えています。

HANGOUT

〒615-0854

京都府京都市右京区西京極堤外町18ー45

中村辰司さんと話をするのが楽しみで、お店に足を運ぶ人も多いようです。

営業に関しては、不定休を取られているので、事前にお店の情報をチェックすることをお勧めします。

息子の肩に腕を回す中村辰司

中村辰司さんは息子の輪夢選手と一緒に行動することも多いので、1年のうち4トータルで4ヶ月ほど海外で過ごしているようです。

今後も、中村輪夢選手がますます活躍すると、お店に辰司さんが立つ日が少なくなる可能性もありそうです。

辰司さんと会って話してみたいという方は、事前に日本滞在日についても併せて問い合わせてみると良いかもしれませんね。

Sponsored Link

 

中村輪夢の父親・辰司は全日本フリースタイルBMX連盟のメカニック担当

真顔の中村辰司

中村輪夢選手の父・辰司さんは、全日本フリースタイルBMX連盟(JFBF)のメカニック担当として世界を飛び回っています。

一般社団法人 全日本フリースタイルBMX連盟の主な活動

BMXフリースタイル全てのジャンルのJapanCup主催・全日本選手権の主管

  • JCF強化指定選手の推薦
  • 選手・講師・ジャッジの育成
  • 世界選手権などの国際大会への選手選考・派遣
  • パークなど施設の増加・BMX愛好家の増加を行う
  • 各地域で大会、イベント開催し、地域活性化・青少年育成を行う

中村輪夢選手にのみ付いて世界を回っているわけではなく、JCF強化指定選手と共に行動しているということですね。

中村辰司さんの息子である・輪夢選手は、2019年のランキングでは、エリート部門で1位に輝いています。

BMXランキング画像引用元:https://japanbmx.com/ranking

上記の点数は、全日本選手権とJapanCup2戦の合計ポイントで算出されているようです。

2020年は新型コロナウイルスの影響で、例年と同数の大会を行うことができなかった為、
年間ポイントによるランキング発表を行っていないとのこと。

ですが、オリンピックの代表選手にも選ばれていることから、中村輪夢選手は2020年も上位にランキングしていることは明白ですね。

空港で飛行機をまつ中村輪夢と辰司

世界中を選手たちと飛び回っている中村辰司さん。

その中で担当しているのは、メカニックです。

メカニック担当者は、乗る前の点検作業や走行中の点検のトラブル対応等、選手にとってはなくてはならない存在です。

BMXをこよなく愛し、BMX販売店まで営む中村辰司さんだから、選手たちにも信頼されているのでしょうね。

また、日本代表選手とBMX仲間たちからは、『ブーヤン』の愛称で親しまれているようです。

これから活躍するであろう多くのBMX選手を中村辰司さんはサポートしているということが分かりましたね。

息子の中村輪夢さんと、メタリック担当として同行する中村辰司さんの今後の活躍が楽しみです!

そして、BMXがオリンピック新種目に選ばれたように、今まで以上にBMXが世界で注目される競技になるよう、応援しています!

BMXに乗る中村輪夢
動画|中村輪夢の出身校(中学・高校・大学)どこ?BMXで通学&登校してた!? 東京オリンピックから新種目となり、注目されている自転車競技。 その中でも、大注目となっているのが、自転車BMXフリースタイル・パー...
Sponsored Link