トレンド

動画|中村輪夢の出身校(中学・高校・大学)どこ?BMXで通学&登校してた!?

BMXに乗る中村輪夢

 

東京オリンピックから新種目となり、注目されている自転車競技。

その中でも、大注目となっているのが、自転車BMXフリースタイル・パークに出場する中村輪夢選手です。

まだ19歳という若さで日本代表となり、オリンピックに出場ということで、世間を驚かせました。

今回は、そんな大注目の中村輪夢選手の中学・高校・大学は一体どこなのか調べてみました!

また、得意のBMXで学校に通学、登校していたとの噂についてもお伝えしていきます。

中村輪夢(リム)のプロフィール

嬉しそうに笑う中村輪夢

中村輪夢(なかむら りむ)

生年月日: 2002年 2月 9日
出身地 : 京都府 京都市
身長  : 170cm
体重  : 62kg
血液型 : B型

中村輪夢選手は、BMX好きの父・辰司さんの影響で、わずか3歳で自然とBMXに乗り始めます。

わずか5歳で、大会に初出場。

小学校の高学年の頃には、キッズクラスにおいて全ての大会で優勝するほどの実力の持ち主。

数々の優勝経験から、中学生でプロ転向を果たします。

2015年には、BMXの本場アメリカで行われた『RECON TOUR』に参加。

13~15歳クラスにおいて優勝し、その世代の世界一となるという記録を出しました。

その後も数々の大会に出場し、輝かしい成績を残しています。

中村輪夢のBMX成績

【2015年】 

  • FISE World成都大会 優勝 (アマチュア部門)

 

【2016年】 

  • RECON TOUR 
    優勝 (13~15歳クラス)
  • PERUGIA CUP 
    優勝
  • G-Shock Real Tougness 
    優勝

【2017年】

  • FL BMX Series 
    3位
  • JAPAN CUP大会富山大会 
    優勝
  • UCI UCIアーバンサイクリング
    世界選手権 7位
  • 第1回全日本BMXフリースタイル・
    パーク選手権大会 優勝

【2018年】

  • UCIワールド杯広島大会 
    9位
  • UCIワールド杯広島大会 
    準優勝
  • X Games ミネアポリス 
    準優勝
  • 第3回全日本BMXフリースタイル・
    パーク選手権大会 優勝

 

【2020年】

  • Simple Session
    優勝

 

【2021年】

  • 東京五輪出場
Sponsored Link

 

中村輪夢の出身校(小学・中学・高校・大学)はどこ?

クールな中村輪夢

数々の大会で優勝するだけでなく、わずか19歳という若さでオリンピック日本代表に選ばれた中村輪夢選手。

そんな中村輪夢選手は一体どんな学生生活を送ってきたのでしょうか。

気になりますよね。

ここからは、中村輪夢選手の小学校・中学・高校・大学についてお伝えしていきます。

 

【小学校】中村輪夢の出身校は京都市立西京極西小学校

卒業を祝う中村輪夢と父・辰司

中村輪夢選手が通っていた小学校は、地元京都市にある京都市立西京極西小学校です。

卒業証書を手にして笑顔の中村輪夢選手と、父・辰司さん。

卒業証書にもしっかりと、京都市立西京極西小学校の文字が記載されていますね。

京都市立西京極西小学校

小学生の頃は、大会には出たいたものの、国際大会などへの出場はなく、しっかりと学校に通えていたようですね。

きっと一番子供らしい学生時代を過ごせたのではないでしょうか。

Sponsored Link

 

【中学】中村輪夢の出身校は京都市立西京極中学校

笑顔の中村選手

中村輪夢選手は、出身地である京都市にある京都市立西京極中学校を卒業しています。

京都市立性西京極中学

自宅から通える公立の中学校に進学したようですね。

小学校が京都市立西京極西小学校なので、そのまま学区内の公立中学校に進学したということのようです。

Sponsored Link

 

【高校】中村輪夢の出身校は京都つくば開成高等学校

高校を卒業した中村輪夢

中村輪夢選手は、中学校を卒業する15歳の時にはプロに転身しています。

海外での試合にも多くチャレンジしていくという点から、通信制のある、京都つくば開成高等学校に進学しました。

こちらの高校は、通信制過程のみを設置している高校なので、多くの大会に出場する中村輪夢選手にはぴったりだったのでしょう。

京都つくば開成高校

通信制であれば、プロとしての活動も十分に行っていけますし、しっかりと学位を取得することも可能ですよね。

BMXの活動を制限しない為、自由度の高い、京都つくば開成高等学校へ入学したようでした。

10代でしっかりと将来を見据えた選択をしているところも、カッコいいですよね。

また、高校1年生の時に、中村輪夢選手は『ファーストトラック株式会社』と、マネジメント契約を結んでいます。

Sponsored Link

 

【大学】中村輪夢の出身校は環太平洋大学

マーライオンと中村輪夢

高校でプロに転身。

そして、マネジメント契約まで結んでいる中村輪夢選手。

国内だけでなく、海外の試合にも参加している為、大学に通うなんて無理だろう。

そう思う人も多いかもしれませんが、中村輪夢さんは日々試合で世界中を飛び回るにもかかわらず、大学にも進学しています。

岡山県にある、環太平洋大学の次世代教育学部、教育経営学科通信制課程を専攻しています。

環太平洋大学

2020年6月から環太平洋大学の通信制に在籍しているとのこと。

勉強も、スポーツも一生懸命に、そして楽しみながら努力していることが分かりますね。

Sponsored Link

 

動画|中村輪夢はBMXで通学・登校してるの⁉︎

BMXのフリースタイルで活躍している中村輪夢選手。

得意のBMXで通学していたとの噂もありますが、一体どういうことなのでしょうか?

噂となったのは、こちらの動画が原因のようです。

世界一クールな通学スタイル。

と、いうタイトルでスポンサーである『RedBull』が作成したビデオのようです。

実際には、通信制の高校に通っていたため、通学していませんよね。

また、よく見ると、学校の名前も、『翼授高等学校』になっています。

「翼を授ける」というRed Bullお馴染みのフレーズから来ているようです(笑)

仕事に学業、全てを全力でこなす中村輪夢選手。

本当にかっこいいですね!

これからも、ますますの活躍が期待される中村輪夢選手から目が離せません!

空中を舞う中村輪夢
顔画像|中村輪夢の父は元ライダー?BMX連盟メカニック担当&専門店経営の噂を調査 東京オリンピックの新種目、BMXフリースタイルパークに出場した中村輪夢選手。 小型の競技用自転車でアクロバチックな技の難度や完成度...
Sponsored Link