現在は国会議員として活躍している橋本聖子さん。
過去には選手として冬夏合わせて7度の五輪に出場した経験があります。
『五輪の申し子』とも呼ばれていた橋本聖子さん。
今回は、オリンピック橋本聖子さんのオリンピック出場回数と成績。
そして、メダル獲得数をご紹介します!
橋本聖子の名前の由来もオリンピック!

橋本聖子さんは、北海道早来町(現安平町)出身です。
1964年10月5日、東京オリンピックの開会式5日前に生まれた橋本聖子さん。
世紀の祭典を見る為、上京した父・橋本善吉さん。
国立競技場でランナーの手から聖火台に移され、燃え上がった炎に感動したそう。
橋本聖子さんの『聖子』という名前も、オリンピックの『聖火』にから名付けられたそうです。
橋本聖子のオリンピックの出場回数
東京オリンピックの聖火にちなんで『聖子』と名付けられるほど、生まれた時からオリンピックと深い縁がある橋本聖子さん。
そんな彼女が後に、7度のオリンピック出場を果たすとは、当時は誰も想像していなかったことでしょう。

橋本聖子さんは、冬夏合わせて7度、オリンピックに出場するという偉業を成し遂げています。
- 1984年
☜サラエボ冬季オリンピック - 1988年
☜カルガリー冬季オリンピック - 1988年
☜ソウル夏季オリンピック - 1992年
☜アルベールビル冬季オリンピック - 1992年
☜バルセロナ夏季オリンピック - 1994年
☜リレハンメル冬季オリンピック - 1996年
☜アトランタ夏季オリンピック
冬季は、スケートの代表選手として。
夏季は、自転車の代表選手として出場していました。
7度もオリンピックに出た人は、世界でみても、なかなかいないですよね!
夏季と冬季の両方に出場できるなんて、本当に凄いことだと思います。
出場競技がスケートと自転車ということで、脚力が強かったことが分かりますね!
努力で掴み取ったオリンピック出場

3歳の頃からスケートを始めた橋本聖子さん。
けれど、スケーターとしての技術はそれほど高くなかったようです。
スケーターとしての技術は決して高くはなかった。
パワー一辺倒で、脚の力だけで滑っていました。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/
富士急行スケート部で橋本聖子さんを指導した長田照正監督がこんな風に話していました。
富士通ではローラースケートでのトレーニングもありましたが、彼女は高校時代にやっていなかった。
最初はなかなかついていけなかったけれど、早朝の4時や5時に起きて1人で練習をしていました。
人一倍の努力と、もともとの素質があって、3年ぐらいで技術も追いついてきた。
引用元:https://www.yomiuri.co.jp/
誰よりも人一倍努力をし、練習を重ねることで、力をつけていったんですね。
橋本聖子のオリンピック成績

オリンピックに日本代表として7度も出場した橋本聖子さん。
ただ出場しただけではなく、もちろんきちんと成績も残していました!
橋本聖子さんは、500メートルから5000メートルまですべての距離をこなすオールラウンダーでした。
1988年のカルガリー冬季オリンピックでは、スピードスケート女子全種目の5種目に出場。
全ての種目で日本記録を更新し、入賞を果たします!

普通は、短距離・長距離のどちらかが得意だと思うのですが、橋本聖子さんに関しては、短距離も長距離も全てにチャレンジ!
全てで一流を目指した橋本聖子さん。
きっと人一倍練習してきたんでしょうね。
橋本聖子に憧れる外国人選手も

カルガリーでの橋本聖子さんの活躍をテレビで見て、憧れてスケートを始めた外国人選手も多かったそう。
世界的見ると156㎝と、かなり小柄な身長の橋本聖子さん。
そんな小柄な彼女が、オールラウンドで活躍し、体の大きな外国勢と見事にわたりあったため、憧れを抱く人も多かったとのこと。
オリンピアンとして、橋本聖子さんは、多くの人に感動を与えてきたようですね。
橋本聖子はオリンピックの銅メダリスト

橋本聖子さんは、1992年のアルベールビル冬季オリンピックでも、女子スピードスケート全5種目出場しました。
女子1500mで橋本聖子さんは、序盤から中盤まで積極的に飛ばし続けます。
前半は快調に飛ばしたが、終盤に失速。
終盤ラップタイムが落ちたものの屋外リンク自己記録の2分6秒88をマークし、結果は3位で入賞!
冬季オリンピックで、日本人女性としては、史上初となる銅メダルを獲得する快挙を達成しました!
橋本聖子は銅メダリスト!オリンピック出場回数と成績まとめ

今回は、橋本聖子さんのオリンピック出場回数や成績などについてお伝えしました!
数々の成績を叩き出し、世界からも憧れるほどのスケーターだった橋本聖子さん。
しかも、銅メダリストだったとは驚きですね!
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の新会長に就任したことで、批判をあびることもあるようです。
ですが、オリンピックに出場経験が豊富な橋本聖子さんだから、選手の気持ちや、苦労など分かることも沢山あるのではないでしょうか?
沢山の努力をしてきた橋本聖子さん。
山積の課題にも、責任感や周囲に配慮しながら取り組んでくれることと思います。
新しいポジションで頑張る橋本聖子さんを温かな目で見守っていきたいですね。

https://life-will-shine.com/seiko-hashimoto-debt/2679/