柔道界で仲良し美男美女として知られている阿部一二三選手と詩選手。
2人兄妹のように思われがちですが、阿部一二三選手と詩選手には、もう1人のお兄さん(長男)がいます。
メディアなどに顔を見せることのない、お兄さんも実はかなりのイケメン!
そして、阿部一二三選手や詩選手と同じように柔道をしていた経験もあるとのこと。
今回は、気になる阿部一二三選手と詩選手のお兄さんについてご紹介していきます。
画像|阿部一二三&詩には兄がいる!長男・勇一郎も柔道経験者
柔道界きってのイケメン&美女として知られている阿部一二三選手と阿部詩選手。
2人にはお兄さんがいることをご存知でしょうか?
阿部一二三選手と詩選手の兄もまた、かつては柔道をしていたとの噂も。
ここからは阿部家の長男についてご紹介していきます。
画像|阿部一二三&詩の兄・勇一郎(長男)はどんな人?

阿部一二三選手と詩選手には、お兄さんがもう1人います。
3人兄弟の長男である、お兄さんの名前は『阿部勇一朗』さんです。
阿部勇一郎さんは、阿部一二三選手の2歳年上、詩選手の5歳年上になります。
兄弟みんな、とっても仲が良いそうですよ。

兄である、勇一郎さんは妹の阿部詩選手をとても可愛がっていた様子が写真からも分かりますね。
弟と妹想いの優しい性格をしています。
画像|阿部一二三&詩の兄・勇一郎(長男)も柔道経験者でセンス抜群!

写真からも分かりますが、阿部勇一郎さんも、幼い頃は柔道をしていた様子。
勇一郎さんが柔道を始めた理由は、意外にも、柔道の練習が嫌で泣いて駄々をこねる弟の一二三選手の為だったと言います。
練習につきそうという形で一緒に柔道をしていたとのこと。
今の阿部一二三選手がいるのは、柔道を続けるようにサポートしたお兄さんがいたからなんですね。
とっても優しいお兄さんであることが伝わってきます。

弟の阿部一二三選手が自分から強くなりたい!
そう思い泣かずに柔道に通い始めてからは、兄の勇一郎さんは柔道を辞めてしまったようです。
勇一郎さんも、関西地区では表彰台に上がるほどの実力の持ち主でした。
阿部詩選手も、柔道で一番センスがあったのは、長男の勇一郎さんだったと語っています。
とても強かった勇一郎さんですが、一二三選手や詩選手のように、
強くなりたい
という向上心が生まれず、習い事の1つという感覚からは抜けられなかったようです。
楽しかったけど、2人のように世界一を目指すという目標はなかった
目標を持てなかった勇一郎さんは、小学校6年生で柔道を辞めてしまったとのこと。
なんだか勿体ないですね!
画像|阿部一二三&詩の兄・勇一郎(長男)が超絶イケメン!

道場に行くのを嫌がって泣く阿部一二三選手の為に、柔道に通い始めた兄の勇一郎さん。
元から柔道に興味があった訳ではなかったとのことで、一二三選手が自らの意志で柔道をするようになってから、あっさり柔道を辞めてしまいました。
その後、阿部勇一郎さんは中学で水球を始めたとの情報が。
ですが、一般人である勇一郎さんの過去の選手情報等は見つかりませんでした。
阿部勇一郎さんは水球選手としてではなく、現在は、なんと国家公務員として生活を送られているようです。

真ん中に写っているのが大人になった阿部勇一郎さん。
めちゃくちゃイケメンですね!

ジャニーズにいてもおかしくないくらいのイケメンです。
そして、兄弟すごく似てますね!
美男美女ばかりが生まれるなんて、羨ましいです!
そして、本当に家族みんなが仲が良いことがわかりますね。
阿部きょうだいのそばには一番の良き理解者がいる。
両親とともに陰で支え続ける長男の勇一朗さん(25)だ。
競技者とは別の国家公務員の道に進み、「五輪金メダル」という夢をかなえるために、ひた向きに努力を重ねる2人の柔道家をサポートしてきた。
引用元:https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/judo/news/202107260000198.html
阿部一二三・詩の兄・阿部勇一郎の現在は国家公務員

阿部一二三・詩選手の兄・勇一郎さんは、現在国家公務員として活躍されています。
一二三選手や詩選手と同じように、かなり柔道が強かったようですが、柔道に興味が持てず、違う道を選択しました。
進路に悩んでいた高校2年の頃、中学生の全国大会で2連覇した弟の活躍に刺激を受けた。
「自分もしっかりしないとダメだ」
と考え、国家公務員になることを決意した。
引用元:引用元:https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/judo/news/202107260000198.html
選手として活躍する弟と妹とすれ違う生活を送っているかと思いきや、勇一郎さんはきちんと家族の時間を持つように心がけていました。
3人の生活リズムは違ったようですが、一二三さんとは毎晩一緒にコンビニへ。
夜コンビニまで歩きながら、2人でたわいもない話をするのを毎日の日課にしていたようです。
お菓子やカップ麺などを購入して、ファッションやゲームの話題で盛り上がっていたそうです。
一二三選手はお洒落なので、きっと兄の勇一郎さんもお洒落なんですね。
また、4歳下の詩選手には、PCの機械操作などを教え、私生活の面で日々アドバイスを送ったいたようです。
柔道家としての2人の大変さも理解する良き理解者というだけでなく、一二三選手や詩選手からすれば、勇一郎さんとの時間は、柔道から離れ、リフレッシュできる癒やしの時間なのかもしれません。
阿部一二三&詩のイケメン兄・勇一郎の愛が深すぎる
国家公務員として忙しく活躍している阿部勇一郎さんですが、弟と妹への愛はどんな時も変わらないようです。
オリンピックのある2021年1月には、きょうだいの為に「必勝ミニだるま」を購入。
まだまだいける。もっともっとやれる。
見せてやれ!
おのれの底力!
そんな風に、激励のメッセージを送ったようです。
また、大切な弟と妹が金メダルを取れるように、祈願にいくなど、心の底からきょうだいのことを思っていたようです。
ちなみに、家族の中では、「勇」と呼ばれているようです。
お兄ちゃんとは呼ばれていないようですね(笑)
友達のようで、何げない会話で2人に安心感を与えている勇一郎さんは本当に素敵ですね。
勇一郎さんは現在も結婚はされておらず、家族と共に暮らしているようでした。
柔道|阿部一二三&詩のイケメン兄・勇一郎(長男)まとめ

今回は、柔道界で美男美女と言われる阿部兄妹のお兄さん、勇一郎さんについてお伝えしました!
とってもイケメンで優しい兄弟思いのお兄さんでしたね。
お兄さんだけでなく、父親や母親とも仲がいい、阿部一二三さん&詩選手。
これからも家族の全力サポートを受けながら、オリンピックも頑張ってもらいたいですね!

